ルーヴルが誇る「愛」の名画が一堂に集結した「ルーヴル美術館展 愛を描く」が、京都市京セラ美術館にて開催

「愛」の名画が一堂に集結した「ルーヴル美術館展 愛を描く」が、京都市京セラ美術館にて2023年6月27日(火)〜 9月24日(日)まで開催します。
ルーヴル美術館の膨大なコレクションから精選された、ヴァトー、ブーシェ、フラゴナール、ジェラール、シェフェールなど73点の絵画を通して、西洋社会における愛の概念がどう表現されてきたのかをひもときます。16世紀から19世紀半ばまで、西洋各国の主要画家の名画によって「愛」の表現をたどる、これまでにない趣向の展覧会です。
※以下、テキストと画像は、情報提供を受けてプレスリリースから引用
ル ーヴルには、愛がある。LOUVREにはLOVEがある。

フランソワ・ブーシェ 《アモルの標的》 1758年
Photo © RMN-Grand Palais (musée du Louvre) / Gérard Blot / distributed by AMF-DNPartcom
パリ、ルーヴル美術館蔵
人間の根源的な感情である「愛」は、古代以来、西洋美術の根幹をなすテーマの一つであったといえるでしょう。ギリシア・ローマ神話を題材とする神話画、現実の人間の日常生活を描く風俗画には、特別な誰かに恋焦がれる神々・人々の情熱や欲望、官能的な悦び、あるいは苦悩や悲しみが、様々なかたちで描かれています。
一方、宗教画においては、神が人間に注ぐ無償の愛、そして人間が神に寄せる愛が、聖家族、キリストの磔刑、聖人の殉教といった主題を介して、信者たちに示されています。
本展では、西洋社会における様々な愛の概念が絵画芸術にどのように描出されてきたのか、ルーヴル美術館の膨大なコレクションから精選された73点の絵画を通して浮き彫りにします。16世紀から19世紀半ばまで、西洋各国の主要画家の名画によって愛の表現の諸相をひもとく、かつてない趣向の展覧会です。ぜひご期待ください。
ルーヴル美術館のコレクションから精選された73点

ピーテル・ファン・デル・ウェルフ 《善悪の知識の木のそばのアダムとエバ》 1712年以降
Photo © RMN-Grand Palais (musée du Louvre) / Franck Raux / distributed by AMF-DNPartcom
パリ、ルーヴル美術館蔵

サッソフェラート(本名 ジョヴァンニ・バッティスタ・サルヴィ) 《眠る幼子イエス》 1640-1685年頃
Photo © RMN-Grand Palais (musée du Louvre) / Stéphane Maréchalle / distributed by AMF-DNPartcom
パリ、ルーヴル美術館蔵

ニコラ・ランクレ 《鳥籠》 1735年頃
Photo © RMN-Grand Palais (musée du Louvre) / Michel Urtado / distributed by AMF-DNPartcom
パリ、ルーヴル美術館蔵

フランソワ・ジェラール 《アモルとプシュケ》、または《アモルの最初のキスを受けるプシュケ》 1798年
Photo © RMN-Grand Palais (musée du Louvre) / Tony Querrec / distributed by AMF-DNPartcom
パリ、ルーヴル美術館蔵
開催概要
展覧会名 | ルーヴル美術館展 愛を描く |
会期 | 2023年6月27日(火)〜9月24日(日) |
時間 | 10:00~18:00 (入場は閉場の60分前まで) |
休館日 | 月曜日 ※ただし、7月17日、9月18日は開館 |
会場 | 京都市京セラ美術館 |
住所 | 〒606-8344 京都市左京区岡崎円勝寺町124 |
MAP | |
入場料 | 一般/2,100円(1,900円) 高大生/1,500円(1,300円) 小中学生/1,000円(800円) ※( )は前売・団体料金 ※ 7月8日、9日、15日、16日は小学生無料観覧日 ※ そのほか企画チケットあり。 ※未就学児無料 ※ 学生料金でご入場の際には学生証をご提示ください。 ※ 本券の変更・払戻・再発行・転売不可。 ※団体は20名以上。 ※ 障がい者手帳等をお持ちの方(要証明)と同伴される介護者1名は無料。 |
チケット購入先 | [アソビュー︕]https://www.asoview.com/channel/tickets/jRXIi0E02z/ [ルーヴル美術館展オンラインチケット]https://www.e-tix.jp/louvre2023-k/ [イープラス(ファミリーマート)]https://eplus.jp/louvre2023-k/ [ローソンチケット(ローソン、ミニストップ)] https://l-tike.com/louvre2023-k/ 【Lコード︓52185】 [チケットぴあ(セブンイレブン、ファミリーマート)] https://w.pia.jp/t/louvre2023-k/ 【Pコード︓686₋431】 [CNプレイガイド(セブンイレブン、ファミリーマート)]https://www.cnplayguide.com/louvre2023-k/ [楽天チケット] https://r-t.jp/louvre [セブンチケット] http://7ticket.jp/s/100013 【セブンコード︓100-013】 [京都市京セラ美術館公式オンラインチケット] https://www.e-tix.jp/kyotocity-kyocera-museum/ ※予約優先制となっております。京都市京セラ美術館ウェブサイトよりご来館の予約をお願いします。混雑時は、ご予約のない方はご入場をお待ちいただく場合があります。 |
公式サイト | https://www.ytv.co.jp/love_louvre/ |
美術館サイト | 京都市京セラ美術館 |
SNS一覧 | |
主催 | ルーヴル美術館、読売テレビ、読売新聞社、キョードー、京都市 |
後援 | 在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本 |
特別協賛 | 野村證券 |
協賛 | 大成建設、DNP大日本印刷 |
協力 | 日本航空、NX 日本通運、FM802、FM COCOLO |
企画協力 | NTVヨーロッパ |

Takenaka Kenji
デザイン事務所playpark代表・クリエイティブディレクター
Webディレクター・イラストレーター。 趣味は、美術館・展覧会・仏像巡り。 目標:全国の美術館を制覇する事。
スポンサーリンク