Share

  • noteアイコン
【厳選】見つけたら思わずガチャしたくなるおすすめカプセルトイ紹介!どうぶつキャンプシリーズ 編

【厳選】見つけたら思わずガチャしたくなるおすすめカプセルトイ紹介!どうぶつキャンプシリーズ 編

6152 Views この記事は約7分で読めます。
記事URLをコピーする

見つけたら思わずガチャしたくなる、おすすめのカプセルトイをピックアップして紹介するコーナー。今回は、どうぶつたちが賑やかにキャンプをしているシーンをフィギュア化した「どうぶつキャンプ 」の各シリーズを紹介します。

どうぶつキャンプとは?

どうぶつたちが賑やかにキャンプをしているシーンをフィギュア化し、ガチャガチャとして販売しているシリーズ。
毎シーズン5種類のどうぶつをピックアップしてキャンプ道具やテントのパーツが付属しています。
5種類のどうぶつを揃えると、約80mmの大きなテントが完成します。

イスの種類が「木の椅子タイプ」と「アウトドアチェアタイプ」があって全て集めると10種類になります。
特に「アウトドアチェアタイプ」に座るどうぶつたちが人気です。

どうぶつキャンプ

記念すべき第一弾のどうぶつキャンプは、くま(焚火)・ぞう(カトラリー&フライパンセット)・きつね(ランタン)・うさぎ(テーブル)・かわせみ(シェラカップ)のラインナップ。

それぞれにテントパーツと「木の椅子タイプ」または「アウトドアチェアタイプ」が付属しています。

商品概要

商品名 どうぶつキャンプ
価格 400円(税込み)
発売日 2020年8月
発売元 BANDAI
公式サイト どうぶつキャンプ詳細ページ

どうぶつキャンプ02

どうぶつキャンプ02は、ハシビロコウ(焚火台)・ヘラジカ(ケトル)・ゴールデンレトリバー(薪)・カツオドリ(ハンモック)・カブトムシ(コット)がラインナップ。

それぞれにテントパーツと「木の椅子タイプ」または「アウトドアチェアタイプ」が付属しています。

商品概要

商品名 どうぶつキャンプ02
価格 400円(税込み)
発売日 2021年5月
発売元 BANDAI
公式サイト どうぶつキャンプ02詳細ページ

どうぶつキャンプ03

どうぶつキャンプ03は、オオカミ(シングルバーナー)・トラ(焚火台)・タヌキ(三脚)・カカポ(クッカーセット)・ハリネズミ(ダッチオーブン)がラインナップ。

それぞれにテントパーツと「木の椅子タイプ」または「アウトドアチェアタイプ」が付属しています。

商品概要

商品名 どうぶつキャンプ03
価格 400円(税込み)
発売日 2021年7月
発売元 BANDAI
公式サイト どうぶつキャンプ03詳細ページ

どうぶつキャンプ04

どうぶつキャンプ04は、ティラノサウルス(焚火)・ペンギン(クーラーボックス)・フクロウ(ランタンスタンド・ランタン)・ナマケモノ(シュラフ)・ブルドッグ(コーヒーミル・ドリッパー)がラインナップ。

それぞれにテントパーツと「木の椅子タイプ」または「アウトドアチェアタイプ」が付属しています。

商品概要

商品名 どうぶつキャンプ04
価格 400円(税込み)
発売日 2022年5月
発売元 BANDAI
公式サイト どうぶつキャンプ04詳細ページ

どうぶつキャンプ05

どうぶつキャンプ05は、カエル(ローテーブル)・ネコ(釣竿・竿立て)・コアラ(コンテナボックス)・ゴリラ(切り株・斧)・パンダ(焚火)がラインナップ。

それぞれにテントパーツと「木の椅子タイプ」または「アウトドアチェアタイプ」が付属しています。

商品概要

商品名 どうぶつキャンプ05
価格 400円(税込み)
発売日 2022年7月
発売元 BANDAI
公式サイト どうぶつキャンプ05詳細ページ

あとがき

最後まで読んで頂きありがとうございました。

どうぶつキャンプシリーズは、キャンプブームも相まって発売されるとすぐ売り切れになるほど大人気です。
大きなテントを作るために、全種類のどうぶつを集めたくなります。

見つけた際はすぐにガチャしておいた方がいいですよ。

あとがき

記事URLをコピーする

この記事を気に入ったら
いいね!&フォローしてね

この記事を書いた人
Takenaka Kenji

著者名:Takenaka Kenji

デザイン事務所playpark代表、クリエイティブディレクター・Webディレクター・イラストレーター。 趣味は、美術館・展覧会・仏像巡り。 目標:全国の美術館を制覇する事。

noteアイコン

スポンサーリンク