【厳選】勉強や仕事で集中して作業したい時におすすめ!YouTubeミュージックチャンネル5選<ローファイ・ヒップホップ編>

【厳選】勉強や仕事で集中して作業したい時におすすめ!YouTubeミュージックチャンネル5選<ローファイ・ヒップホップ編>

Lo-fi Hip Hop(ローファイ・ヒップホップ)とは?

Lo-fi Hip Hop(ローファイ・ヒップホップ)は、ジャズなどサンプルネタとシンプルなドラムパターンやノイズ・環境音などを加えたインストゥルメンタル音楽。

Hip Hopとなっていますが、ラップなどは一切なく落ち着いた音楽で、その為「ChillHop」や「Jazzy Hip Hop」とも呼ばれていて、SpotifyやApple Musicのプレイリストも数多く存在しています。

You Tubeでも作業用・勉強用のBGMとしてとても人気で、24時間ライブ配信をしているチャンネルも多くあります。

Lofi Girl

ローファイ・ヒップホップのプレイリストを配信しているチャンネルの中で一番有名で、2015年にフランスを拠点にスタートしたチャンネル。

チャンネルの登録者も1100万人以上いるだけあって世界中で聴かれていて、総再生回数は7億回以上を突破しています。

チャンネル概要

チャンネル名 Lofi Girl
チャンネルURL https://www.youtube.com/c/LofiGirl

阿鮑(アバウ)

阿鮑(アバウ)は、2020年2月からスタートした新しいチャンネル。
Lo-fi Hip Hopのプレイリストを流している動画もあれば、違うジャンルのBGMを使った作業動画などもアップしています。

チャンネル概要

チャンネル名 阿鮑(アバウ)
チャンネルURL https://www.youtube.com/c/%E9%98%BF%E9%B2%8D

Chillhop Music

Chillhop Musicは、アライグマのキャラクターが特徴でオランダ発のYouTubeチャンネル。
2つのライブ ストリームを配信と他にも多数、Chillhopの動画もアップしている。

チャンネル概要

チャンネル名 Chillhop Music
チャンネルURL https://www.youtube.com/c/Chillhopdotcom

Chilled Empire

Chilled Empireは、ライブ ストリームを「勉強用」「リラックス用」「チル用」の3本を配信しています。
気分に合わせて選択できるのも嬉しい配慮。

チャンネル概要

チャンネル名 Chilled Empire
チャンネルURL https://www.youtube.com/c/ChilledEmpire

STEEZYASFUCK

STEEZYASFUCKは米ロサンゼルス発のチャンネル。

2本のライブ ストリームを配信していて、コーピーショップで流れていそうなプレイリストとリラックス用とあります。
リラックス用のサムネイル画面がちょっとクセがある内容になっています。

チャンネル概要

チャンネル名 STEEZYASFUCK
チャンネルURL https://www.youtube.com/c/steezyasfvck

あとがき

最後まで読んで頂きありがとうございました。
どのチャンネルも作業用・勉強用のBGMとしては相性がいいのでどれもオススメで、個人的にはLofi GirlとChilled Empireを事務所で流しています。

普通のミュージックだと歌詞が、ラジオは会話の内容が気になってしますという時は、Lo-fi Hip Hop(ローファイ・ヒップホップ)のプレイリストがオススメなので、一度聴いてみてください。

あとがき

記事URLをコピーする

この記事を気に入ったら
いいね!&フォローしてね

Takenaka Kenji

Takenaka Kenji

デザイン事務所playpark代表・クリエイティブディレクター

Webディレクター・イラストレーター。 趣味は、美術館・展覧会・仏像巡り。 目標:全国の美術館を制覇する事。

スポンサーリンク