Share

  • noteアイコン
【Blog】ヨシタケシンスケ展かもしれないの行列が凄すぎたのかもしれない

【Blog】ヨシタケシンスケ展かもしれないの行列が凄すぎたのかもしれない

145804 Views この記事は約4分で読めます。
記事URLをコピーする

このブログでは、デザイン事務所playparkの代表やスタッフが日常の出来事やアート・デザインなどについて綴っています。
今日は、大人気絵本作家ヨシタケシンスケさんの展覧会「ヨシタケシンスケ展かもしれない」に行ってきた時のエピソードをご紹介します。

ヨシタケシンスケ展かもしれない

こんにちは。
Takenaka(@playpark_design)です。

初日には入場するだけで、約2時間待ちの行列が出来たほど
大人気のヨシタケシンスケ展かもしれない。

あまりの人の多さに緊急で7月29日(金)以降は、
全日程で時間指定予約に変更。

開催して間もないので、
そこまで多くないと
思っていたけれど、
さすがに今回の緊急対応を
聞いてしまったからには、
早めに行っておこうと予定を変更して、
平日の今日に行くことに…。

市立伊丹ミュージアムのホームページにも
混雑状況を1時間毎に更新してくれているので、
朝からその待ち時間をチェック。

まさか平日なのに10時の時点で、
80分待ち…。

ええええ!さすがに驚いた。

これは、ちょっと嫌な予感がすると思いつつ、
11時に再度チェックすると「入場まで待ち時間10分」。

な〜んだ朝だけが混んでたのかと、
安心しながら市立伊丹ミュージアムへ。

がしかし、全くガラガラでもなく…。

確かにチケット購入〜入場までは、
ほぼ待ち時間なしだったけど、
会場内はファミリーなどで結構な人数。

しかも、グッズ売り場に入場するのに約30分。
結局、平日でもめちゃくちゃく人がいて大盛況でした。

開催概要

展覧会名 ヨシタケシンスケ展かもしれない
会期 2022年7月15日(金)~8月28日(日)
時間 10:00~18:00(入館は 17:30 まで)
休館日 毎週月曜日
※ただし7月18日は開館、翌19日は休館
会場 市立伊丹ミュージアム
住所 兵庫県伊丹市宮ノ前2-5-20
アクセス
公式サイト ヨシタケシンスケ展かもしれない

オススメの絵本

りんごかもしれない

このあと どうしちゃおう

もう ぬげない

ヨシタケシンスケ展かもしれないレポート記事

関連記事【Blog】ヨシタケシンスケ展かもしれないの行列が凄すぎたのかもしれない
記事URLをコピーする

この記事を気に入ったら
いいね!&フォローしてね

この記事を書いた人
Takenaka Kenji

著者名:Takenaka Kenji

デザイン事務所playpark代表、クリエイティブディレクター・Webディレクター・イラストレーター。 趣味は、美術館・展覧会・仏像巡り。 目標:全国の美術館を制覇する事。

noteアイコン

スポンサーリンク